アメリカのお土産

ウォルマートで買うべきオススメのお土産15選!アメリカでしか手に入らない限定品&レアモノを見逃すな!

投稿日:2017/11/23 更新日:

ウォルマートで買えるおすすめお土産メイン画像

こんにちは。@Techガールです。

日頃あまりアメリカの激安スーパー「Walmart(ウォルマート)」に行くことがないテックガールなのですが、先日友人のパーティーを企画したことから、パーティーグッズの調達にウォルマートに行ってきました。

すると、、ここは「アメリカのお土産天国か??」と思えるほど、可愛くて値段もお手頃な、お土産にピッタリな商品が所狭しと陳列されていました!私の中でウォルマートの評価はとても低かったので、今回のウォルマートの商品選びは私も正直感心しましたよ。(←何様?ww)

ホリデーシーズン前なので、アメリカでもクリスマスギフトを買い求める人用に、最初からプレゼントとして渡せるようキレイにラッピングされている物や、普段とちょっとデザインが違った特別仕様の物がたくさん揃っていて、見ているだけでもすごく楽しかったです。

日頃ウォルマート以外のスーパーによく買物に出掛けていますが、この日のウォルマートの品揃えは、お土産に出来る商品だけに的を絞れば、私のお気に入りスーパー「トレーダージョーズ」と同じほど魅力的でした。すごくオススメできると思ったのと、ちょうど良い機会なので、今回ブログで詳しくご紹介したいと思います。

この時期に一時帰国用やアメリカ旅行でお土産を買って帰りたい方にとって、ウォルマートはお土産選びの場所として、おすすめする場所の一つです。

さて、早速ですが、今回ウォルマートで見付けた、「見逃せない!絶対買うべきおすすめの厳選お土産」を、テックガールの独断で勝手にご紹介したいと思います!

アメリカ旅行を予定している方、日本へ一時帰国予定の方は参考までにどうぞ!

※ウォルマートがどういったお店で、品揃えや店内様子が先に知りたいという方は、アメリカの庶民的スーパーの代表!Walmart(ウォルマート)について詳しく書いた記事がありますので、まずはそちらを先にお読み下さい。

参考アメリカの庶民的スーパーの代表「ウォルマート」が知りたい!店内様子や買うべき物・お土産情報も一挙公開!

SPONSORED LINK

アメリカでしか手に入らない限定品がたくさん!ウォルマートはお土産の宝庫!

今回私がウォルマートに実際に見付けた商品は、日頃はあまり目にしない季節限定品の物が多いと思いますが、普段から普通に売ってある物もあるので、アメリカ旅行でウォルマートを訪れた際は、各商品売り場を細かくチェックしてみて下さいね。

この季節はホリデーシーズンなので、クリスマスにちなんだデザインや物が多いのですが、それ以外だと以下のメジャーなアメリカの行事にちなんだデザインや物が売ってある可能性が高いです。

  • セントパトリック(3月17日)
  • アメリカ独立記念日(7月4日)
  • ハロウィン(10月31日)
  • サンクスギビング(11月の第3木曜日)
  • クリスマス(12月25日)

この時期に売ってある特別仕様のデザインの物は、必ず季節限定品になるので、日本ではまず手に入れることは難しい商品になると思います。ですので、見付けたら(予算の許す限り)ぜひ買って帰りましょう!^^

それでは早速ですが、ウォルマートで買えるこの時期おすすめのお土産をご紹介したいと思います!

アメリカお土産に最適!ハーシーズブランドのKISSES(キスチョコ)3種 $8.98

KISSES キスチョコ クリスマスボックスセット

見て下さいよ〜!これめっちゃ可愛くないですか?3パックセットになっていて、上二つはミルクチョコレートで、真ん中のホワイトとレッドのチョコが「Candy Cane(キャンディーケーン)」と書いてありました。

Candy Cane(キャンディーケーン) は、アメリカではクリスマスシーズンになるとよく目にする白と赤の杖の形をした食べ物で、アメリカではこのシーズンになると、アメリカ中のどのスーパーでも目にするメジャーな食べ物です。

食べ物というより、キャンディーですね、アレは。味はペパーミントであることが多いです。

KISSES キスチョコ クリスマスボックスセット

ウォルマートではこんな感じで売ってありました。ハロウィンの終わった11月〜12月に掛けてアメリカ旅行へ行かれる方や、日本へ一時帰国する方は、こういったお土産は子供にも喜ばれそうですよね。ラッピングしなくてもそのまま渡せるし、デザインも超可愛いし。(よく見ると、箱のてっぺんにリボンが付いていました)

そして何より値段も安いし、しかも美味しい♥アメリカ土産には最適です。^^

[ads2]

クリスマスパッケージのハーシーズ KISSES(キスチョコ) $2.98

KISSES キスチョコ クリスマスボックス

3パックも必要ないよ!という方は、こちらの単体売りもあります。値段もその分安く、こちらは一個3ドル位で買えます。これも別にラッピングしなくても、このまま渡せるので経済的にばらまき用のアメリカお土産としても使えそうです。

KISSES キスチョコ クリスマスボックス

大きさは手のひらサイズ。本物のリボンじゃなくても、上にリボンの絵が入っているので、本当にこのまま、この状態でポンっと渡せます。(笑)アメリカお土産の一つにどうぞ。

普通じゃ物足りない人へ!ジャイアントサイズのKISSES(キスチョコ) $3.88

KISSES キスチョコ ジャイアントチョコ

先にご紹介した2つのキスチョコも特別仕様で普段目にすることの無いデザインなのですが、中身のチョコレート(Candy Cane のチョコ以外)は実は全く普段と変わらないので、もっと違った物を好まれる方は、こちらのキスチョコなんてどうでしょう?

普通のあの小さいキスチョコの50個分はあるであろう、ジャイアントサイズのキスチョコも売ってありました!

さすがアメリカ!アメリカ人の好みそうなサイズがちゃんと準備されていました(笑)

KISSES キスチョコ ジャイアントチョコ

実際に手に取ってみると、その大きさが大体予測できると思います。こんなに大きいんですよ!さすが「ジャイアント」と書いてある分、やっぱりデカイです。

これ普通のキスチョコの50個分以上ありそうですよね?一体どれだけキスチョコを合体させたらこのサイズになるのか…普通に興味あります。(笑)

こちらもこんな感じで箱にキレイに入っているし、多分上にもリボンのような織目があるので、リボンみたいな感じになっているじゃないかと思います。(スミマセン、ここチェックしてなかった…)

目上の人や上司にも贈れる!高級デラックスタイプのキスチョコも! $8.98

キスチョコデラックス

キスチョコは元々アメリカの国民的大人気お菓子の一つなので、ギラデリチョコの様な高級感は全くもってありませんが、今回はホリデーシーズンということもあり、デラックスタイプの高級キスチョコも登場しました。

しかも味は普通のミルクチョコレートではなく、ヘーゼルナッツチョコです。分かりやすく二つに割ったイメージ画像もパッケージに載っているので、どういったチョコレートなのかもイメージしやすいです。

キスチョコデラックス

チョコレートの部分を拡大するとこんな感じです。普通のキスチョコよりも大きめですが、キスチョコ特有の包み紙の上からリボンが飛び出ているのは全く同じデザインです。

普通のキスチョコよりも高級感があるので、目上の人や会社の上司へのお土産としても、そのまま渡せるんじゃないかと思いました。ウォルマートに来た際は要チェックですよ!

子供や会社へのばらまきお土産用に最適!Candy Cane の KISSES(キスチョコ)$9.48

クリスマス仕様のキスチョコ

クリスマス限定品の Candy Cane(キャンディーケーン)のお徳用サイズのキスチョコは、子供が学校で配るお土産や、会社の同僚や友達に好きなだけ食べてもらう用のお土産に最適です。

こちらも大量に入っていて、しかも(多分)アメリカでしか手に入らない限定品(もしくは日本で買うと高い)になるので、アメリカ土産にはちょうどいいんじゃないかと思います。値段が安い割にはたくさんの人に渡せるので、費用対効果も良さそうです。

KISSES キスチョコ クリスマスキャンディーコーン

渡す人がそんなに居ない場合は、こちらの小さめの袋もあります。こちらは2、3ドル前後だったと思いますが、元々がアメリカの家庭用お菓子なので、いつも安いことも魅力的です。見付けたらアメリカ旅行の思い出として買って帰りましょう!

アメリカでしか手に入らない!スタバのペパーミントモカコーヒー $6.98

Starbuck ペパーミントモカアメリカ限定品

見て下さいよ〜!これもパッケージがめちゃくちゃ可愛いと思いませんか?これはスタバの季節限定コーヒーで、多分これもアメリカでしか手に入らないか、もしくは日本で買うと高いコーヒーになるんじゃないかと思います。

味はチョコレートミントと書いてありますが、ちょっと想像付きませんね…(汗)

美味しいかどうかは分からないので(笑)、まずは自分用に買ってみるといいかもですね。^^; スタバファンはアメリカ土産としては見逃せない品になること間違い無しです!

その他のスタバ限定フレーバーコーヒーも見逃せない!

WalmartのStarbuckコーヒー売り場

ペパーミントモカのコーヒー以外では、上の写真の様に色々なフレーバーコーヒーが売ってありました。以前、「アメリカのスーパーで買えるおすすめお土産12選!在住者が選ぶ手軽に買える食べ物編!」でもスタバのコーヒーはご紹介しているので、そちらも一緒にチェックしてみて下さいね!

ウォルマートなので、価格もかなり安く設定されています。普通のスーパーで、このサイズのスタバのコーヒーを買うと、通常大体9〜8ドル位で、セールだと7ドル代になることがありますが、今回は6ドル代で、今まで見た中でも一番安かったです。さすがアメリカの激安スーパーウォルマート…。。

※ページの表示が重くなるので、写真の画質は出来るだけ落としています。

スタバのクリスマス限定ギフトセットは誰もが嬉しいお土産に!$13.98

Starbucks タンブラー付きホットココアギフト

こんな可愛らしいスタバのクリスマス限定のギフトセットも発見しました!スタバのタンブラーが付いた、ホットココアのトラベルマグギフトセットです。お値段もタンブラー付きで13.98ドルと安いので、お土産以外でも普通にギフトとしても渡せそうですね。

Starbucks タンブラー付きホットココア

もっと近くで見るとこんな感じです。これも既に箱入りで包装されているので、このまま渡せるので贈り物には最適です。

アメリカでしか買えないダンキンドーナツのフレーバーコーヒー!$6.98

ダンキンドーナツフレーバーコーヒー3種

アメリカを代表するドーナツショップの一つが、このダンキンドーナツ!日本人が食べると、かなり甘い!と感じてしまうドーナツばかりなのですが、アメリカに来たら一度は食べてみると、旅行の記念や話題作りとしては面白いのではないかと思います。

ダンキンドーナツで人気なのは、ドーナツだけでなく、実はコーヒーも人気商品の一つです。アメリカのスーパーに行くと、ダンキンドーナツのコーヒーは大体置いてあるのですが、値段が他のコーヒーよりも普通はちょっと高いんですよ。しかし、この日ウォルマートでは6.98ドルとかなり安く価格設定されていました。

※今まで他のスーパーでダンキンドーナツのコーヒーの価格をチェックしていましたが、これはかなり安い方だと思います。

上の写真のフレーバーは私も初めて見たのですが、この他にも結構色々と種類がありました。上の写真は左からヘーゼルナッツ、シナモンコーヒーロール、キャラメルコーヒーロールのフレーバーです。

シナモンロールと一緒に飲むと、甘さと苦さがマッチして美味しそうですよね。^^

ダンキンドーナツ オリジナルコーヒーお徳用サイズ

自分用に買って帰るのであれば、こういったお徳用サイズも売ってあります。オリジナルブレンドのコーヒーしかありませんでしたが、コーヒー好きな人であれば、逆に他のフレーバーが入っていないオリジナルブレンドの方が美味しく感じるかもしれませんね。

ダンキンドーナツ ColdBrewコーヒー

オールシーズンアイスコーヒー派の人には、コールドブルーコーヒーも売ってあります。こちらはお湯を使わず、そのまま水を入れて冷蔵庫に冷やしておけば、ダンキンドーナツのアイスコーヒーが楽しめるという商品です。

「Cold Brew」とは、水出しコーヒーのことで、ゆっくりと低温でコーヒーを抽出するので、ホットコーヒーよりも味が濃くなります。いつでもアイスコーヒー派の人におすすめですよ。

※過去記事では「アメリカのスーパーで買えるおすすめお土産12選!在住者が選ぶ手軽に買える食べ物編!」でもダンキンドーナツのコーヒをご紹介しています。

可愛いギフト用缶入り!SWISS MISS(スイスミス)のココア $5.00

SWISSMISSココア クリスマス仕様

私も以前大好きだった、SWISS MISS(スイスミス)のココアのギフト用商品になります。こちらもそのまま贈り物として渡せるようにデザインされているので、そのまま渡せて便利です。絵柄からして、子供用のお土産にもなるんじゃないかと思います。一個あたり5ドルと価格も安いです。

SWISSMISSココア クリスマス仕様

拡大するとこんな感じです。それぞれの箱には多分6つのココアが入っているのかな??箱の上にはクリスマスっぽく鈴が飾られているので、この季節に買って帰るお土産には最適ですね。^^

ばらまきお土産用に!お徳用サイズのSWISS MISSのココア $3.98

SWISSMISS バリューパック

ホリデーシーズンが既に過ぎてしまった方も大丈夫!ここウォルマートはアメリカお土産に出来そうな商品が、季節限定品以外でもたくさんあるので、どの季節にここを訪れても面白い発見があること間違いなしです!

すでにシーズンを過ぎてしまった方は、先ほどご紹介した SWISS MISS ココアのお徳用サイズも、上の写真の様にこんな破格で売ってあるので、自分用やばらまき用のお土産としても買って帰ることが出来ます。

SWISSMISS バリューパック

なんとココアが30個入りでお値段3.98ドルとかなり安いです!もちろん個別包装になっているので、箱を開けてばらして渡すことも出来ます。会社や学校に置いておいてもいいし、自分用に買って帰ってもいいので、お土産には便利だなーと思います。

※過去記事では「アメリカのスーパーで買えるおすすめお土産12選!在住者が選ぶ手軽に買える食べ物編!」でもSWISS MISS(スイスミス)のココアをご紹介しています。

マグカップ付きが嬉しい!m&m's のギフトセット! $6.98

m&ms マグカップ付きチョコレート

今回私が個人的に買いたい!と思ったのは、アメリカを代表するチョコレート菓子の一つである「m&m's」のマグカップ付きチョコレートのギフトセット。このマグカップは陶器で出来ているので、プラスチックのマグカップみたく安っぽくないのもいいなと思いました。

しかもこのお値段!一個辺り6.98ドルですよ〜!色もレッド、イエロー、グリーンから選べます。

m&ms マグカップ付きチョコレート

私が個人的に可愛いくてアメリカっぽいな〜と思ったのは、赤色のマグカップ。何個か色を揃えて買っておくと、インテリアとしても部屋に可愛く飾れそうですよね。しかも安いので、こちらも自分用にもおすすめです。

アメリカの高級チョコレート GHIRARDELLI ペパーミントチョコ $8.98

ギラデリ ペパーミントバーク

アメリカで超人気の高級チョコレートと言えばコレ!ギラデリのチョコレート!
アメリカのどのスーパーでも取り扱っているほど、人気のチョコレートなのですが、こちらも決まって季節ごとによく限定品を出しています。

今回はホリデーシーズンということもあり、上の写真の様なクリスマスっぽいデザインのパッケージのチョコレートが売ってありました。味はペパーミントのチョコレートで一口サイズにカットされています。数人でシェアする際には嬉しい個別包装です。

ギラデリ ペパーミントブラウニー

こちらのパッケージもすごく可愛いですよね。チョコレートの味はペパーミントブラウニーと書いてありますが、先にご紹介した物とは違って、こちらは中にチョコレートソースが入っているタイプのチョコレートになります。

ギラデリのチョコレートは、種類が本当にたくさんあって、アメリカに住んでいる私でも毎回季節ごとに色々なフレーバーを目にするので全てチェックしきれません。。もしペパーミント味が苦手かも、という方は、その他にもたくさん美味しいフレーバーがあるので、まずはチョコレート売り場をチェックしてみて下さいね!

また、過去記事ではギラデリのチョコレートについて食べた感想など書いていますので、そちらも参考までに読んでみて下さいね。^^

「もっと大量に、ばらまきお土産用としてギラデリのチョコレートを安く買いたい!」というワガママな人は、以下の記事も参考になりますよ。アメリカのコストコに行くと、大体お得用サイズのギラデリチョコレートが売ってあることが多いです。

参考アメリカの巨大スーパー「コストコ」で買える、アメリカ定番のお菓子&おすすめのバラまきお土産20選!大人数向けに超便利!

GHIRARDELLI チョコとココアが付いたタンブラーギフトセット $7.98

ギラデリのタンブラー付きチョコギフト

ギラデリでは珍しく、タンブラー付きのチョコレートとココアのギフトセットを売っていました。こちらもプレゼント用にすでにラッピングしてあるので、アメリカ旅行や一時帰国のお土産には最適ですね。それぞれ7.98ドルとお手頃価格です。

Ziploc(ジップロック)のクリスマス限定柄付き☆ストレージバッグ

アメリカ限定品のジップロッククリスマスデザインバッグ

小さい子供がいる家庭では大活躍しそうなジップロックですが、この季節になると決まってこんなパターンが印刷された特別デザインのジップロックが発売されます!

私も一度買ったことがあるのですが、クリスマスシーズン中に使い切れないので、11月頃に買っても結局2月位まで残ってしまうので、家の中以外で使う時は「クリスマス気分どんだけ?」みたいになってしまうのですが、私はこういった可愛い柄が印刷してあるジップロックの方が好きなので、気にせず使っていました。^^;

子供のおやつ入れや、ちょっとした小物入れなどに使えて便利ですよ。

あと、お土産で購入した液体などもこの袋の中に入れてラゲッジに入れておくと、爆発したり気圧で液体が漏れて衣類が濡れてしまうことも防げるので、自分用のお土産として買って帰っても重宝すると思います。

アメリカ限定品のジップロッククリスマスデザインバッグ

あとはこんな使い方も出来ます。生クリームなどをジップロックに入れて、先の方をハサミで切って穴をあけると、上の写真の様な感じでフロスティング(ケーキやクッキーの上に模様や絵を書くこと)出来ます!

色々な使い方があるので、こちらも見付けたら買っておきましょう!あると便利です。

スターウォーズファン必見!人気キャラクターのゴブレット $8.98

StarWars ゴブレット アメリカ限定品

こちらも今回偶然に見付けた、スターウォーズのキャラクターゴブレット。左からチューバッカ、ストームトルーパー、カイロ・レンのゴブレットになります。(これ日本でも売ってあるのかな…)

去年2016年に公開されたスターウォーズの最新作『ローグワン/スターウォーズストーリー』のスターウォーズグッズになると思うのですが、日本にスターウォーズファンがいる人は、こういった物もお土産としては喜ばれそうですよね。

ちなみにゴブレットとは「酒杯」のことです。コップみたいな物ですね。コップ用意外の使い方としては、デスクの上に小物入れとして使う人もいるようです。この時代「酒杯」として使う人なんて、あまりいないと思うので…多分持っている人の使い方次第で、どういう風にも使えるんじゃないかと思います。

アメリカでは特別なお店に行かなくても、子供向けキャラものグッズとしてもスターウォーズグッズは普通に売られているので、ウォルマートに行くと、この他にもスターウォーズ関連グッズは結構見つかるんじゃないかと思います。

日本より種類が豊富で値段も安いんじゃないかと思うので、こういった物が欲しい場合は、アメリカのウォルマートに行くとたくさん手に入るかもしれませんよ。^^

 

いかがでしたか?

今日はアメリカの激安スーパーマーケット「ウォルマート」で手に入るオススメのお土産について、詳しく写真付きでご紹介しました。この時期には見逃せない、オシャレで可愛いお土産ばかりなので、ぜひアメリカ旅行や一時帰国のお土産情報として使って下さいね。^^☆

ウォルマートの店内様子や売ってあるもの、どういった商品を買うとお得なのかなども含めた店内情報は、別記事の「アメリカの庶民的スーパーの代表「ウォルマート」が知りたい!店内様子や買うべき物・お土産情報も一挙公開!」でご紹介していますので、そちらも読んでみて下さいね!

 

■アメリカのお土産を探している方へ

旅行中はなるべく身軽で、荷物を少なくして帰国したい方は、アメリカお土産を通販で出発前、もしくは帰国後に買うという方法もあります。

この記事内でもご紹介している、ギラデリのチョコレート、アメリカで人気のお菓子「アーモンドロカ」などお菓子類はもちろん、ニューヨーク、ハワイ、ラスベガス、サンフランシスコなど、アメリカ全土のおすすめお土産商品が、通販で購入可能ですよ。^^

旅行中は現地で自分の時間を思いっきり楽しみたいと思っている方は、旅行中に急いで探す必要がないので便利かもですね。

参考旅行中は身軽に!人気のアメリカ土産が通販で買える「ギフトランド」

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次回も宜しくお願いします。

SPONSORED LINK

アメリカのお土産 の人気記事(^^)

関連記事と広告

男性向けアメリカお土産メイン

アメリカのお土産

アメリカお土産で男性におすすめな物19選!探せばあるある!雑貨やお菓子、彼氏・父親・男友達に喜ばれる、男のお土産特集!

こんにちは。@Techガールです。 今まで女子向けのアメリカお土産情報はたくさん書いてきたのですが、男性向けってまだ書いたことがなかったんですよね。私自身も日本へ一時帰国する際は、男性向け(義理のお兄さん、高校生の甥っ子)のお土産にはかなり悩みました。 自分が普段使わない物って、どれが好まれるのか全く検討が付かないし、お菓子もそれほど好きではない感じだったんで、余計難しかったんです。。正直、そういう人へのお土産選びって面倒くさいんですよね(^_^;) でも、アメリカで買える男性向けのお土産を探している方、 ...

ReadMore

ハワイホールフーズマーケット(クイーン店)のお土産特集

アメリカのお土産 アメリカのお店・ブランド アメリカのお菓子 アメリカのコスメ・美容関連 ホールフーズマーケット

ホールフーズ・クイーン店(ハワイ・カカアコ)でお土産探し!限定エコバッグ・お菓子・雑貨・コスメなど、渡ハ歴20回以上の私が選ぶ!おすすめお土産45選!

こんにちは。@Techガールです。 今日は久しぶりにアメリカ在住のライターさんに、これからの季節に最適な観光地のお土産情報を書いて頂きました。 場所はなんと、日本人が大好きな「ハワイ」♥ 私も高校生の時に家族旅行で行った事がありますが、一度行くと虜になってしまう魅力のある州なんですよね。 ハワイはアメリカ国内でも恐ろしく人気のある観光地なのですが、場所によっては人がごった返していたり、なかなか思った様にスケジュールが進まないことも、人気の観光地ではよくある問題ですよね。 よく知らない観光地で、時間とお金を ...

ReadMore

アメリカ雑貨のお土産

アメリカのお土産

アメリカ雑貨お土産15選!こんなのあったの?ターゲットで買う、かわいい雑貨や文房具のおすすめ品を一挙ご紹介します!

こんにちは。@Techガールです。 アメリカのお土産と言えば、お菓子やエコバッグなどがすでに定番化していますが、それ以外の雑貨のお土産ってなかなか探すのが難しいと思いませんか? 「雑貨」というと、小さくて安く、何個買ってもあまり荷物にならないイメージがするので、お土産にも向いているんじゃないかと思いますが、現地を知らない人だと、どこでアメリカっぽいオシャレでかわいい雑貨や文房具が売ってあるのか、検討もつかないですよね。 でも、安心してください。 アメリカでの日々の買い物でリサーチしていた結果、意外にたくさ ...

ReadMore

人気の関連カテゴリー(^^)

トレーダージョーズ特集
ホールフーズ特集
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

- アメリカのお土産
- , , , ,

S